2019年2月2日
室蘭店 本日のおすすめ
2月2日(土曜日) 伊達和さび室蘭店 本日のおすすめ
■ えび汁 190円

◎いちおし
・特選:塩水生うに 730円
◎握り
・ノルウェー産:生サーモン 250円
・自家製:漬まぐろ 250円
・有珠産:活あわび 730円
◎揚げ物
・たこの吸盤揚げ 320円
◎汁物
・えび汁 190円
・まつもの味噌汁 250円
◎甘味
・フルーツヨーグルトパフェ 500円
昨日の天気は何だったんだと思えるような静かな天気の室蘭です。
しかし冷え込みは変わらず!
そんなときは和さびで温かい汁を一杯どうでしょうか?
今日のおすすめの汁はえびのダシをいっぱい含んだ濃厚な「えび汁」です!
ご来店の際には是非ご賞味ください
皆さまのご来店をおまちしております<(_ _)>
2019年2月2日
伊達本店 本日のおすすめ
2月2日(土曜日) 伊達和さび本店 本日のおすすめ
■ まつもの味噌汁 250円

寒いですね・・・。
でも、これが出せる時期になってということは
春がまじか、体調に気をつけて過ごしましょう!
◎いちおし
・愛媛産: 活〆真鯛 250円
・噴火湾産: 活〆ひらめ 400円
・白老産: 阿部牛ローストビーフ 600円
◎握り・軍艦
・ いかマヨ軍艦 140円
・ 生サーモン 250円
・ あん肝軍艦 320円
・ まるずわい蟹 320円
・ 生さば 400円
・ 生ほたて 400円
・ 活つぶ 500円
◎一品料理
・ 活たこの吸盤揚げ 250円
・ 塩らーめん 320円
・ めひかり丸干し焼き 400円
◎汁物
・ まつもの味噌汁 250円
◎甘味
・ 揚げたてドーナツアイス 250円
大荒れの天気ですね、来週まで荒れるそうです。
この嵐が過ぎると、春が近く感じるような
天気になるといいのですが?
どちら様の足元にお気をつけて、
皆様のご来店をお待ちしております。
2019年2月1日
伊達本店 本日のおすすめ
2月1日(金曜日) 伊達和さび本店 本日のおすすめ
■ めひかり丸干し焼き 400円

◎いちおし
・ノルウェー産: 生サーモン 250円
・噴火湾産: 活たこ 250円
・愛媛産: 活〆真鯛 250円
・鹿児島産: 生さば 400円
・根室産: 生ほたて 400円
・白老産: 阿部牛ローストビーフ 600円
◎特選
・ あん肝軍艦 320円
・ まるずわい蟹 320円
◎一品料理
・ 活たこの吸盤揚げ 250円
・ 塩らーめん 320円
・ めひかり丸干し焼き 400円
◎汁物
・ まつもの味噌汁 250円
◎甘味
・ 揚げたてドーナツアイス 250円
大荒れの天気ですね、来週まで荒れるそうです。
この嵐が過ぎると、春が近く感じるような
天気になるといいのですが?
どちら様の足元にお気をつけて、
皆様のご来店をお待ちしております。
2019年2月1日
室蘭店 本日のおすすめ
2月1日(金曜日) 伊達和さび室蘭店 本日のおすすめ
■ うに丼升盛り 980円

◎いちおし
・ノルウェー産:生サーモン 250円
◎握り
・自家製:昆布〆真鯛 250円
・噴火湾産:活〆まつかわ 400円
・有珠産:活あわび 730円
◎汁物
・まつもの味噌汁 250円
◎一品
・うに丼升盛り 980円
◎甘味
・フルーツヨーグルトパフェ 500円
本日は「うに丼」です!
食べやすく、そしてうにいっぱいを和さびオリジナル一合升に盛ってます。
ご来店の際には是非ご賞味ください(o*。_。)oペコッ
今日の天気は変わりやすくかなり荒れ予報です。
外出の際には十分注意してください。
皆さまのご来店をおまちしております<(_ _)>
2019年1月31日
今月のおすすめ

タコの旬は種類によって真夏と真冬の年に2回!
今は真冬の旬の真っただ中です。
寿司に使われるタコはマダコとミズダコの二種類が主ですが
タコは世界の海で250種も生息しているのをご存知でしょうか?
これだけの種類があると見た目に可愛げの無いタコもチラホラ。
一部の国や地域で「デビルフィッシュ」と呼ばれるのは
その種類の多さ故なのかもしれません。
一方、日本では弥生時代にはもうタコ壷と思われる土器が出土
しているので長く愛されて来た食材と予測できます。
日本の海に生息しているタコが美味しくて
見た目も良かったことに感謝したいです(笑)
活だこ(250円)
2019年1月31日
今月のおすすめ

皆に人気の甘えびですが、
今月は特大サイズが登場です!
プリっと、とろっと…と語り尽くせない魅力を持つ甘えび。
この甘みと酢飯の相性に多くのファンがいる不動のネタです。
多く含甘み成分の中でも豊富なグリシンは
少量の摂取で睡眠の質を高めると言われているそうです。
特大甘えび一皿で、今晩ぐっすり眠れるかも!?
また、長い寿司の中でネタとしての甘えびは歴史が浅いのを
ご存知でしたでしょうか?
江戸前寿司では蒸した車海老で、生の海老が出て来ません。
江戸では海老はあまり馴染みの無い物で、生は危険と蒸したものが
出されていたそうです。
北海道や日本海側から食され、今やメジャーな存在に。
道民で良かった〜!
特大甘えび(320円)
2019年1月31日
室蘭店 本日のおすすめ
1月31日(木曜日) 伊達和さび室蘭店 本日のおすすめ
■ 登別産 活ほっき 400円

◎いちおし
・登別産:活ほっき 400円
◎握り
・特選:ばちまぐろはら身 320円
・噴火湾産:活〆ひらめ 400円
・鹿児島産:生さば 400円
・有珠産:活あわび 730円
◎一品
・うに丼升盛り 980円
◎甘味
・フルーツヨーグルトパフェ 500円
本日は「フルーツヨーグルトパフェ」!
店長佐藤が試行錯誤して作った渾身のパフェです( ・´ー・`)どやっ
フルーツ盛り沢山のブルーベリーヨーグルトが味深いパフェ!
ご来店の際には是非ご賞味下さい(o*。_。)oペコッ
週末にかけて天候が荒れると予報されています、外出の際には十分お気をつけてお出かけください。
皆さまのご来店をおまちしております<(_ _)>
2019年1月29日
室蘭店 本日のおすすめ
1月29日(火曜日) 伊達和さび室蘭店 本日のおすすめ
■ たちの味噌汁 250円

◎いちおし
・特選:生うに 600円
◎握り
・特選:びんちょうまぐろ 250円
・自家製:昆布〆真鯛 250円
・長崎産:生あじ 250円
・特選:ばちまぐろはら身 320円
・日高産:活つぶ 500円
・特選:本まぐろ大トロ 730円
◎汁物
・たちの味噌汁 250円
路面がスケートリンク並みにツルツルしていて歩くのがやっとだった店長の佐藤です(笑)
昨日の雨がだいぶ道路状況に影響していると思いますので外出の際はお気をつけてください(o*。_。)oペコッ
本日はまだまだ旬の「たちの味噌汁」!
自家製の大人気「真鯛の昆布〆」!!
そして元気な従業員が待っています(笑)
皆さまのご来店をおまちしております<(_ _)>
2019年1月29日
伊達本店 本日のおすすめ
1月29日(火曜日) 伊達和さび本店 本日のおすすめ
■ 噴火湾産 たこの吸盤揚げ 250円

グランドメニューへとご要望も多い大好評「たこの吸盤揚げ」は、
和さびに入荷した「活だこ」を厨房でさばいた時に出る
たこの吸盤を一度湯通しして揚げたものです。
ある程度の量がないと、「本日のおすすめ」としてご提供できないため、
不定期となっております。 もちろん噴火湾産です。 この機会にぜひお試しください。
◎いちおし
・ノルウェー産: 生サーモン 250円
・根室産: 生ほたて 400円
・日高産: 活つぶ 500円
・紋別産: 紋別ぼたん海老 600円
・北海道産: 塩水生うに 730円
・金沢産: のどぐろ 810円
◎特選
・ あん肝軍艦 320円
・ まるずわい蟹 320円
◎一品料理
・ 活たこの吸盤揚げ 250円
・ 塩らーめん 320円
・ めひかり丸干し焼き 400円
◎汁物
・ しじみ汁 250円
◎甘味
・ 揚げたてドーナツアイス 250円
このまま春になってくれれば!と思うくらいいい天気ですね。
ただ、油断できないのもこの時期。
日影や路地はすべりやすかったりと、気をつけた運転が必要です。
どちら様の足元にお気をつけて、
皆様のご来店をお待ちしております。
2019年1月28日
伊達本店 本日のおすすめ
1月28日(月曜日) 伊達和さび本店 本日のおすすめ
■ 紋別産: 紋別ぼたん海老 600円

紋別はオホーツク海に面していて、流氷まつりが有名ですね、
流氷砕氷船ガリンコ号での観光も有名ですね。
このガリンコ号が新造されてガリンコ号2として今年から運行を開始します。
2号機は観光用として、より流氷を楽しめるようになっているそうですが、
この「流氷」の中には植物プラントンがいっぱい含まれていて
これが海に溶けだし栄養豊富な漁場を作っているそうです。
そこで獲れた「ぼたん海老」プリップリで甘く格別です。
◎いちおし
・ノルウェー産: 生サーモン 250円
・鹿児島産: 生さば 400円
・日高産: 活つぶ 500円
・紋別産: 紋別ぼたん海老 600円
・北海道産: 塩水生うに 730円
・金沢産: のどぐろ 810円
◎特選
・ あん肝軍艦 320円
・ まるずわい蟹 320円
◎一品料理
・ 活たこの吸盤揚げ 250円
・ 塩らーめん 320円
・ めひかり丸干し焼き 400円
◎汁物
・ あさり汁 320円
◎甘味
・ 揚げたてドーナツアイス 250円
足元にお気をつけて、皆様のご来店をお待ちしております。
恵方巻の御予約もお忘れなく! 締切間近です。
« 古い記事
新しい記事 »